神戸・六甲山の麓で神戸人形を製造・販売しているウズモリ屋のブログです
-
写真集「神戸人形賛歌」は通信販売のページよりお買い上げいただけます
特設サイトの不具合が発生したため、写真集は今後通信販売のページで販売いたします。 日本玩具博物館所蔵の神戸人形…
-
ナナミノキを買いに そして『KOBE WOOD』
夏が去りつつありますが、まだまだ暑いですね。 一昨日、兵庫区にある材木屋さんに行ってきました。干支人形用の「ナ…
-
工房の前の掲示板を修理しました
今日から9月です。今日は早朝ウォーキングでも空気がモヤッておらず、大阪の方がよく見えました。 今年は工房前のシ…
-
写真集「神戸人形賛歌」特設サイトの不具合について
ただいま写真集「神戸人形賛歌」特設サイトでのご注文で、受注メール等が送信できない状態です。お客様には大変ご迷惑…
-
干支神戸人形「卯」と穴あけのこと
もう8月も後半に入りましたね。今年の夏はとりわけ暑く感じますが、毎年記録を更新している気がします。それでも渦が…
-
「ギター」出来上がりました
4月も終わりが見えてきました。ついこのあいだ桜が開花したと思ったら、もう藤が咲いています。一人になってから特別…
-
干支神戸人形「巳」補充できました
2月に入ってから、本高砂屋で販売していただくための「大西瓜」「大盃」「きんつば焼き」を作っていました。今日はそ…
-
「巳」完売のおしらせ
大変ご好評をいただきました干支神戸人形「巳」は、おかげさまで今回は完売となりました。毎年お求めくださるお客様、…
-
一年間ありがとうございました。
渦森公園から大阪湾を臨んで。初日の出みたいですが、2024年12月の日の出です。毎朝ウォーキングをしています。…
-
干支神戸人形「巳」販売中!
もう12月も三分の一すぎてしまいました。今年もあと少し、わたくしにとって今年は時間の流れが異常に早いです。 さ…
このブログはウズモリ屋の新ブログです。
旧ブログはこちら。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 写真集「神戸人形賛歌」は通信販売のページよりお買い上げいただけます
- ナナミノキを買いに そして『KOBE WOOD』
- 工房の前の掲示板を修理しました
- 写真集「神戸人形賛歌」特設サイトの不具合について
- 干支神戸人形「卯」と穴あけのこと
お声がけありがとうございます。 現在わたくし一人でやっております。 またお孫さん…
夏にテレビで太郎さんがお亡くなりになったことを知り、連絡しようと思いながら時間が…
コメントありがとうございます。 メールをお送りいたしますのでそちらをご覧ください…
干支の人形(巳)を購入したいです。 よろしくお願いいたします。
こんにちは ロサンゼルスから神戸三宮滞在中です。 私のパートナーが神戸人形ビッグ…