カテゴリー: 日記
-
ナナミノキを買いに そして『KOBE WOOD』
夏が去りつつありますが、まだまだ暑いですね。 一昨日、兵庫区にある材木屋さんに行ってきました。干支人形用の「ナ…
-
工房の前の掲示板を修理しました
今日から9月です。今日は早朝ウォーキングでも空気がモヤッておらず、大阪の方がよく見えました。 今年は工房前のシ…
-
干支神戸人形「卯」と穴あけのこと
もう8月も後半に入りましたね。今年の夏はとりわけ暑く感じますが、毎年記録を更新している気がします。それでも渦が…
-
「ギター」出来上がりました
4月も終わりが見えてきました。ついこのあいだ桜が開花したと思ったら、もう藤が咲いています。一人になってから特別…
-
干支神戸人形「巳」補充できました
2月に入ってから、本高砂屋で販売していただくための「大西瓜」「大盃」「きんつば焼き」を作っていました。今日はそ…
-
一年間ありがとうございました。
渦森公園から大阪湾を臨んで。初日の出みたいですが、2024年12月の日の出です。毎朝ウォーキングをしています。…
-
神戸人形「巳」鋭意制作中!
ついにやっと秋らしくなってきました。ウズモリ屋のミカンの木もいい感じに色づいています。季節外れの台風が来るみた…
-
干支神戸人形「巳」いよいよ製作開始!
もうお彼岸なのに、まだまだ暑い日が続きますね。 こんなに暑いのに、お彼岸に合わせてきっちり咲く彼岸花。自然の不…
-
神戸人形を作っています
神戸では、今年はなかなか梅雨入りしません。雨の日が少なく助かりますが、水不足も心配だというニュースを見聞きしま…
-
ジオラマ「わがみなとまちの神戸人形」
神戸の三宮から人工島ポートアイランドに向かう途中に、ポートターミナルというところがあります。外国からの大型客船…